ZIP!の街録ZIP【プチプラカビ対策グッズ!隙間掃除ブラシ・拭き取り吸スポダスター・カビ防止テープなど】

日々の生活向上

2025年6月11日放送のZIP!の街録ZIPでプチプラカビ対策グッズについて紹介されました!

プチプラカビ対策グッズ

湿気が多くなり、カビが発生しやすくなってくるこれからの時期にピッタリなプチプラカビ対策グッズをまとめました。お掃除のプロも認める高品質で安価なグッズを、100均で揃えちゃいましょう!

それではご紹介していきます!

【Can★Do】隙間掃除ブラシ(110円)

キッチンの排水溝にはこのブラシを使うのがおすすめです!

J型になっており、先端のカーブしているブラシの部分が、隅の届きにくい場所まで入るので、普段掃除できないところまでキレイにできちゃいます。

【Seria】拭き取り吸スポダスター(110円)

シンクを使ったあと、濡れたままにしておくとカビの原因になることがあります。

そんなときには拭き取り吸スポダスターです。洗車時に使われるようなものと同じような物で作られていて、吸水力に優れているのでさっと吹くだけで水気を拭き取っちゃいます!

【3COINS】カビ防止テープ(330円)

水気や汚れ、カビが発生しやすいゴムパッキンの部分に、このテープを貼ることでカビ発生を防いでくれます。透明なので、デザインを邪魔しないのもポイントです!

【Can★Do】凄腕くん 窓・網戸クリーナースポンジ(110円)

表面に細かいブラシが付いているので、浴室の凸凹しているすりガラスの掃除に便利です。水でもいいですが、アルカリ電解水などを吹きかけてドアを擦ると、少ない力でどんどん汚れが落ちていきます!

週に1回くらい掃除できるといいですね!

【Can★Do】重曹&ゴムのちから 洗面・浴室周り3枚(110円)

水栓金具部分は掃除がしにくく、汚れが溜まりやすいですよね。そんなときにはこの商品です。シートに重曹が含まれているので、水を少しかけることできれいに汚れが取れます。

角など洗いづらい部分は定規などにくるんで使うと、ピカピカに!

【Seria】乳酸を配合したカビ取りウェットシート 10枚入り(110円)

水垢や石鹸垢におすすめです!伸縮ワイパーにセットして使うことで、浴室の天井掃除ができちゃいます。

まとめ

100均などで買えるプチプラカビ対策グッズでした!これからの時期、湿気などでカビが発生しやすくなるので、こういった安価でプロも愛用できるような商品はとても魅力ですね!

僕も早速買いに行こうと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました